
今日は、オンラインカジノ公称値のペイアウト率よりも、
各オンラインカジノの信頼性・公平性を重視して選ぶべき、
理由をお伝えしていきます。
オンラインカジノの比較サイトの中には、
各カジノごとの「ペイアウト率比較ランキング」などを
掲載している比較サイトもありますが、
非常に為になるランキングですよね。
ペイアウト率が良いカジノがどこなのか人目で分かる。
素晴らしいと思います。
では、なぜ、当サイトで、
ペイアウト率の比較ランキングを掲載していないのか。
ペイアウト率の比較も良いですが、
このペイアウト率が正しくない数値だとしたら、
ペイアウト率比較ランキングに意味があるでしょうか?
ペイアウト率が信頼できるケース
オンラインカジノにおいて、信頼性・公平性という観点においては、
外部監査機関の有無が非常に重要になります。
外部監査機関に監査されているオンラインカジノの公称値は、
信用できるということ。
外部監査機関以外のオンラインカジノにおけるペイアウト率・ハウスエッジなどの数値は、あくまで”公称値”であるということ。
表向きの数値であり、関係者が実際の数値だと言い切れば、
疑いようがありませんし、証明のしようもありません。
「実際の数値なのか?」という疑いが生まれないのであれば、
監査機関の存在を否定することになります。
監査機関にお金を払って、監査してもらう必要性ってなんなんでしょう?
監査機関へ監査を依頼する意味ってなんなんでしょう?
監査機関の役割と、オンラインカジノがお金を払ってでも、
第三者機関に監査を依頼するメリットを考えれば、
同じペイアウト率でも、
・カジノ公称値のペイアウト率
・監査機関の算出したペイアウト率
の信頼性が天と地ほどの差があることはお分かり頂けると思います。
つまり、オンラインカジノを選ぶ際に、
カジノライセンスの有無はもちろん、外部監査機関の有無が重要なポイントになります。
カジノ選びの初歩として、
外部監査機関との提携有無を確認しましょう。
ただし、現在の日本においては、
外部監査機関の有無だけで判断するのが難しいという弊害もあります。
これについては、次回の記事で解説していきます。
LEAVE A REPLY